節分の会✨👹✨南福岡園
2月3日は、節分の会を行いました👹🍣
保育園では、節分が、豆まきや柊鰯(ひいらぎいわし)で
邪気を追い払い、恵方巻を食べて福を呼び込むお話を
先生が子どもたちに向けて、わかりやすく説明をしてくれました🤗
まずは、先生からのクイズです🤗
「オニさんは、どちらかな❓❓」
オニのパンツ・・・どちらかな❓❓
1月末から先生たちが少しずつオニさんのお話や絵本を読んでいたので、
先生からのクイズもしっかりと答えることができました🤗
続いては、的あてゲームです🤩
オニさんの形をした的に向かって、
子どもたちは一生懸命にボールを投げます😉
小さなお友だちも先生と一緒に投げようと背伸びをしていますよ✨
届くかな???
そしたら・・・なんと!!!
オニさんの登場です👹
オニさんの登場に、
ビックリしてしまうお友だちや・・・🤩
先生の後ろに隠れてしまうお友だち・・・😂
小さなお友だちも一生懸命にオニさんに向かってボールを投げます😎
みんなで協力して、オニ退治をします!!!
「鬼は外~、福は内💦💦」
オニさんがお部屋から出て行ったあとは、
笑顔になりました💖
先生が手作りをした恵方巻🍣きをもって、
「ハイポーズ🤗」
「どっちがおいしいかな???」👀
「恵方巻ってこうやって食べるんだよ🍣」と、
教えてくれました👧
「ぼくは、青オニになったよ!」と、
満面の笑みで教えてくれるお友だちの姿も🧑
それぞれが、楽しんで迎えた、節分の会でした👹👹
今年度も残りわずかとなりましたが、
子どもたちが季節の行事に関心をもって楽しめるような保育を
引き続き行いたいと思います💕