七夕(会)笹飾りつけ🎋・スマイルタイム(リトミック)✨南福岡園
今年も南福岡駅に七夕の笹の飾りつけに行きました🚉
駅員の皆様とスマイル保育園のお友だちは、とっても仲良しです👩✈️🧑👧👨✈️
「ハイタッチ」で お出迎えしていただきました💖
先生と一緒に子どもたちが製作で作った笹飾りを笹につけます🎋
小さいお友だちは、先生に抱っこしてもらって笹飾りを興味津々に見ていました✨
子どもたちも「キラキラしてかわいい」「きれいだね」と、手をのばします🤗
「どんなお願い事をしたのかな❓❓❓」
最後は、みんなで笹飾りの前で記念撮影です📸
駅を利用する方々も笑顔で眺めながら季節を感じていらっしゃいましたよ🎋
南福岡の駅員の皆様、
今回も貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました✨
七夕会では、「ひこぼしさまとおりひめさま」のおはなしを聞いたり🌌
みんなで天の川に浮かんだ「ほしつり🌟」を楽しみました✨
「どの色のおほしさまを釣ろうかなぁ🌠~~🌠」と、真剣にお星さまを選びます😀
子どもたちの願いが天まで届きますように🌠🌠🌠
そして、みんなのおやつにも・・・「おほしさま」がやってきました😍😘🥰
リトミックのスマイルタイム(保育参観)を行いました💞
保護者様に園での様子を見ていただく時間です🧑👩
スマイル保育園のリトミックは、講師の先生に園にお越しいただき、「感性を養うリズム遊び」をおこなっていただいております👩👩
「感性を養うリズム遊び」とは??
ピアノなどで奏でる音楽に合わせて、あいさつをしたり体を動かしたりするリズム遊びです🎹
保護者の方も子どもたちの成長をしっかり見守ってくださり、
給食の先生のお話を聞きながら試食会を行いました🍱
最後に大好きなおうちの方に、ファミリーデーとしてかき氷とすいかのうちわのプレゼント🎁
親子で笑顔いっぱいの一日になりました💖